🌸 大人クラスページ 🌸 高校生・大人 🌸

ホームページランキング参加中です❢
毎日投票でき翌日に反映されます❢
どなたが投票したかはわからないようになっていますので
よろしければポチッと応援お願いします❢

🌸手ぶらで無料体験 受付中!🌸高校生・大人🌸

🌸漢字・ペン・臨書・かな・くらしの書🌸の中からお選びください🌸

説明を含めて約50分
お気軽に手ぶらでお越しください❣


🌸4月27日(土)
・10時~
・11時~
・13時~
・17時15分~

🌸4月28日(日)
・10時~
・11時~
・13時~
❌14時~
・15時~
・16時~
・夜間対応可
17時~20時

🌸4月29日(月祝)
・10時~
・11時~
・13時~
・14時~
・15時~
・16時~
・夜間対応可
17時~20時

🌸5月3日(金祝)
・10時~
・11時~
・13時~
・14時~
・15時~
・16時~

🌸5月4日(土)
・10時~
・11時~
・13時~
・14時~
・15時~
・16時~

🌸5月10日(金)
・10時~
・11時~
・13時~
・14時~
・15時~
・16時~
・夜間対応可
17時~20時

🌸5月11日(土)
・10時~
・11時~
・13時~
・17時15分~

下記より電話またはメールにてご予約できます。
その他の日程、時間(仕事をしていて遅い時間希望)等のご希望があれば出来る限り対応致しますのでご相談下さい。
ご入会で習字セットプレゼントキャンペーン実施中です😊
成人用(6240円)
習わなくても習字セット、道具の購入できます

お問い合わせはショートメールでも受け付けています

2021年(令和3年)12月2日、書道は国の無形文化財に登録されました。
今後ユネスコ無形文化財遺産の登録を目指しております。書道は保存に値する文化財、芸術的な価値が高いと認められたことになりますので日本の誇れる文化、古くから伝わる「書」に関するしきたり、そこに込められた日本人の「心」をもっと沢山の方々に知ってもらいたいと思っております。また、生活の中で、筆による手書き文字の温かさ、思いを伝える力といったものが、再評価され手書き文字の良さが見直されています。
時代が変わっても、「誕生」「成人」「婚姻」「葬送」といった人生の節目で必ず書が必要とされ、改めてその魅力に触れる機会となっているからでしょう。

大人のお稽古日 高校生・大学生・大人

大人クラス(漢字・かな・くらしの書・ペン・臨書)

高校生、大人お稽古日 
🌸月3回コース 
 1回1時間半
●午前 火 
 10時~11時半
●夜間 火・木 
 18時半~20時
日程は毎月変わります
お仕事がシフト制の方は日程内で上手に振替をして通われています
第2第4土曜日に1時間半振替することも可能です
毎月課題が変わりますので月内で振替をお願いします
自分の課題に合わせてお道具を持参ください

🌸月2回コース 1回2時間15分
●土 第2第4 
14時半~16時45分
平日おけいこに来れない成人の方や小さいお子さんがいて土曜日なら来れそうな方におススメのコースです。普段教室に通っているがもっとお稽古をしたい、特訓したい方、高段位を目指したい方にもおススメです。

お子さんが幼稚園や小学校へ行ってる間にと考えてる主婦のみなさん、仕事帰りの社会人のみなさん、初心者大歓迎です。 もちろん高段位取得の方へも合格へむけてしっかり指導させていただきます。

人生一度きり迷ったときはまずは無料体験へGO♪
やるかどうかはそれからゆっくり考えてOKです
さあ!美文字習慣始めましょう(๑'ᴗ'๑)

大人・高校生
月・木 
日程毎月変動
月3回
1時間半×3
入会金 2,000円   
月 謝 5,500円 
暖房費 2,500円
(1シーズン分1回のみ10月)
その他お手本代がかかります
大人・高校生
第2・第4 土曜日 
月2回 
2時間15分×2
入会金 2,000円   
月 謝 5,500円 
暖房費 2,500円
(1シーズン分1回のみ10月)
その他お手本代がかかります
その他 
★1dayレッスン
★追加お稽古
★通常3回のお稽古の他に火・木で追加した場合
1時間半1,850円
★第2・4土曜日に追加した場合
2時間15分 2,750円

【個別指導】
土日祝、平日おけいこの時間外、
単発1回のみ等の個別指導、日時はご相談
◆大人・高校生
1時間半2,500円

●その他、ペン、筆ペン、毛筆などで
名前、住所を上手に書いてみたい!
夫や子供の名前を練習したい!
のしに筆ペンでカッコよく書いてみたい!
1回のみの個別指導(1時間半2,200円)も致しますのでお問合せ下さい。

  お手本代

大人 1講座
漢字・かな・ペン・暮らしの書
1年会費 13,200円
大人 
臨書
1年会費  8,400円
高校生 1講座1年会費  8,400円

お稽古の流れ

~ 漢 字 部 ~
日本習字のメインコース、毛筆総合学習講座
毛筆による漢字の基本五書体(楷書・行書・草書・隷書・篆書)を基礎から応用まで幅広く学習し段級位取得や習字師範免許を目指します。基本からしっかりと学びたい方を対象にしたメインコースです。また、将来、習字教室の開設を目指す方のため、児童の指導に役立つ「ひらがな」課題も学習できるようになっています。上級者は「条幅」(掛け軸などで一般的にみられる作品のサイズ)の課題にも取り組んでいただけます。
六段位からは別途試験制になっておりますので合格に向けて学びたい方は
最高段位(八段位)までしっかり指導させていただきます。
配本 漢字・ペン・かな漢字・ペン・かな・毎月日本習字からコース別のお手本が届きます。
練習課題、お手本を約一ヶ月間、しっかり練習します。
作品提出出品作品を完成し、当教室から京都の日本習字へ送付します。
添削日本習字指導員により朱筆添削され、段・級位が認定されます。
作品返送返送された作品を復習し、次の課題に取り組みます。
~ ペ ン 部 ~
硬筆楷書の基礎練習から手紙文に最適な連綿(続け書き)を交えた行書、さらには常用性の高い横書きも学習します。
配本 漢字・ペン・かな漢字・ペン・かな・毎月日本習字からコース別のお手本が届きます。
練習課題、お手本を約一ヶ月間、しっかり練習します。
作品提出出品作品を完成し、当教室から京都の日本習字へ送付します。
添削日本習字指導員により朱筆添削され、段・級位が認定されます。
作品返送返送された作品を復習し、次の課題に取り組みます。
~ 臨 書 部 ~
主に中国の古典(漢字)を臨書学習します。三千年以上の歴史を誇る漢字の、それぞれの時代や書人によって異なる様々な筆法、表現の移り変わりを体感できる本格的なコースです。
一般的に、優れた古典を手本として習うことを「臨書」と言います。 日本習字では、中国や日本の代表的な古典を半紙と条幅で臨書学習し、 書美の鑑賞眼を高めるとともに、その表現・技法を身に付けます。 楷書、行書、草書、隷書など、毎月十課題から、好みと難度に合わせて 自分の学習したい書体が選択できますので、本格的な創作をめざす方にはもちろん、 初心者の方にも楽しく学んで頂けます
配本臨書・毎月1回、日本習字から当教室にお手本が届きます。
練習課題を選択し、お手本を約一ヶ月間、しっかり練習します。
出品課題の中から半紙・条幅あわせて2点までを京都の日本習字へ提出します。
添削添削を希望する場合は、別売りの添削券を添付して提出します。
認定級・準段位は毎月の提出作品で、段位は年3回行われる昇段試験で認定されます(昇段試験には別途受験料が必要です。
作品返送返送された作品を復習し、次の課題に取り組みます。
~ くらしの書 ~
冠婚葬祭の表書きや手紙、はがきなどの日常書・実用書の美しい書き方と書式を学びます。課題にあわせて毛筆(一部筆ペン可)と硬筆を使い分けて学習します。
みなさんが結婚式や展示会などで芳名帳などに 記帳されたりして、字がきたないから書きたくない!と思った経験はありませんか? そういう方のために、冠婚葬祭表書き、暑中見舞い、年賀状、封筒の宛名書き、 手紙文、掲示物、色紙、短冊、賞状などの書き方と書式を勉強します。
配本くらしの書・毎月1回、日本習字から当教室にお手本が届きます。
練習課題、お手本を約一ヶ月間、しっかり練習します。
出品4つの提出課題の中から2点までを選び、当教室から京都の日本習字へ提出します。
添削日本習字指導員により、添削指導及び5段階評価が行われます。
作品返送返送された作品を復習し、次の課題に取り組みます。
実力認定試験毎年4月に「くらしの書実力認定試験 初級、中級、上級」が行われます。
(別途受験料が必要です)
~ か な 部 ~
常用文体である「調和体(漢字かな交じり文)」から日本古来の優雅な「変体仮名」「和歌の散らし」「古筆臨書」まで幅広く学習できます。
配本 漢字・ペン・かな漢字・ペン・かな・毎月日本習字からコース別のお手本が届きます。
練習課題、お手本を約一ヶ月間、しっかり練習します。
作品提出出品作品を完成し、当教室から京都の日本習字へ送付します。
添削日本習字指導員により朱筆添削され、段・級位が認定されます。
作品返送返送された作品を復習し、次の課題に取り組みます。

高段位合格おめでとう✨

Nさん 漢字部八段位合格
Yさん 漢字部七段位合格

私のスパルタ指導(笑)を受け見事に合格致しました👍

お問い合わせはショートメールでも受け付けています

よくある質問

無料体験をしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
お稽古日以外の「月金土日」で行いますのでお時間はご相談下さい。 お電話またはホームページのお問合せ欄よりメールにてご連絡ください。
説明を含めて1時間程度です。手ぶらでお越しください。
無料体験をしてから入会はゆっくりと考えて頂いておりますので、まずは筆を持ったことのない方、以前習っていた方等お気軽に無料体験をどうぞ❢
引越しなどで他教室からの移動などもまずは見学いただいてからゆっくり考えてください。
仕事がシフト制で時間が不規則ですがどうしたらいいでしょうか
午前火(10時~11時半)と夜間火・木(18時半~20時)の時間帯がありますので予定表(毎月変動)にて都合の良い日に通えます。また、第2、第4土曜日(14時半~16時45分)の振替も可能です。
練習時間は決まっていますか
1回1時間30分、月3回です。
土曜日のみの月2回、2時間15分もあります。
日程は毎月変動しますのでお便りでご確認ください。
月の途中からでも始められますか
月の途中からでも可能です。振替で来ていただく事になりますがご相談ください。
子供の頃、日本習字で習っていましたが段級位はどうなりますか
生徒部八段を取得し、大人のお手本で学んでいた方は当時の清書作品、免許状等を持参いただくか、なければこちらでデータを調べる事が可能ですのでご相談ください。
他の書道教室の級や段を引き継ぐことはできますか
先にその旨伝えて頂ければ、考慮致しますので、何年習い、級段位を申して下さい。作品があれば持参ください。
途中で転勤になった場合、他の習字教室を紹介してもらえますか
日本習字は、全国 海外にありますので、最寄りの教室を紹介致します。お手本はもちろんの事、級や段はそのまま続けられるのが日本習字のいいところです。
欠席した場合、振替は可能ですか
稽古日の開講時間内であれば可能です。清書が月末となっておりますのでなるべく月内でお願い致します。
展示会などはありますか
あります。年1、2回教室作品展を行っております.詳細はお便りにてご連絡しております。
毎回、みなさんに喜んでもらえてるようで「素敵で感動しました!」「涙がでそうになりました」等ありがたいお言葉を沢山頂いています。
その他、日本習字主催の日本習字展は観梅展もあります。
習字道具の購入は可能ですか
習字セットは新規ご入会の方にプレゼントいたします。
『お習字セット』約6,240円
お持ちの方はそのまま使用して頂いてもいいです。
その他、墨、半紙等なんでも揃っています。
駐車場はありますか
駐車場はないので近隣の駐車場へお願いしております。
体験の際にご案内いたしますのでお問合せ下さい。
自転車は当ビルの南側壁に寄せて停める事が出来ます。

最寄り駅は「地下鉄バスセンター」「JR苗穂駅」
誰でも参加できる書道展等がある場合自宅で書きたいのですが道具のみ購入は可能ですか
可能です。なんでも揃っておりますのでお問合わせください。以前習っていてお道具は持っているけど久しぶりに出品したいと筆と墨と半紙を購入しに来られた方もいらっしゃいます。
習っていなくても道具購入はできますのでお問合せください。

powered by crayon(クレヨン)