札幌市児童生徒席書大会、推薦4名、特選10名
上位入賞者多数の教室でワンランク上へ!
生徒部最高段位八段試験😊
Nちゃん、Fちゃん、
Aちゃん、Rちゃん、
Kちゃん、Nちゃん、
みんながんばりましたね❣️😆👍
みんな合格です✨
おめでとう♪
小3Sちゃん
小6Yちゃん
中1Aちゃん
中2Mちゃん
😉ご入会でお習字セットプレゼント😆(5000円相当)🎶
小3Sちゃん
小4Aちゃん
小6Yちゃん
中1Aちゃん
生徒最高段位八段合格✨おめでとう🎉
中2Nちゃん
中2Fちゃん
中1Rちゃん
12月書初め課題
頑張って?る?
書きながら
なぜか後ろピース✌🤣
中3Mちゃん、生徒部最高段位八段合格おめでとう😊これからは大人の漢字部頑張って❢
みんな楽しくお稽古してます🎵
🎊アリオ作品展🏆
教室から沢山の賞を頂きましたね😊
アリオ作品展
アリオ作品展 🏆入賞おめでとう✨年長Yくん、小3Hちゃん、小4Yちゃん、小5Yちゃん
アリオ作品展 金賞✨小3Hちゃん、小4Yちゃん、小5Sちゃん、小5Yちゃん、小6Nちゃん
七夕たんざく みんなの願い届くかな🤣🌸
Aちゃん 真剣に書いています。 なんとこの作品、日本習字賞を頂きました。やったね👍😆
習字は単に文字を書くためだけの学習ではありません。集中して丁寧に書く習慣は、学校生活に大切な忍耐力の養育に役立つことはもちろん、現代の子どもたちから失われつつある手指の器用さや視野の広さ、造形センスね体得にもたいへん効果的です。日本習字は、子どもたちの日常生活に必要なバランス感覚を自然に養うことのできる総合学習を目指しています。
当教室では幼児から74歳の方々が学んでおり、そのうち左利きが7名ですが右で練習をしとても上手に書いてます。
幼児、小学生、中学生 毛筆と硬筆 火、水、木 月4回 1回50分~60分 お休みした時は振替可能 14:30~15:30 15:40~16:40 16:45~17:45 水曜日のみ 18:00~19:00 | 毛筆・硬筆ともに実物大のお手本で学習します。 作品は京都へ送り検定係により添削指導されます。 美しく整った文字の書き方を効果的に学んでいただけます。 小学3年生から学校で書写の授業が始まり、中学校でも書写授業(行書)があります。 🟠大会や書初めも指導します 🟠小中学校の児童生徒席書大会の上位を目指しての練習 🟠札幌市児童生徒席書大会では特選受賞者10名以上入賞します。 第70回札幌児童生徒席書大会では、教室から推薦4名、特選10名入賞 🟠小学3年生から中学生の冬休み「書初め」の宿題も指導します。 🟠各種書道展、競書大会の練習 色々な大会で上位入賞する生徒さんが多い教室です |
---|
配本 | 毎月日本習字から学年別、コース別のお手本が届きます。 |
---|---|
練習 | 課題、お手本を約一ヶ月間、しっかり練習します。 |
作品提出 | 出品作品を完成し、当教室から京都の日本習字へ送付します。 |
添削 | 日本習字指導員により朱筆添削され、段・級位が認定されます。 |
作品返送 | 返送された作品を復習し、次の課題に取り組みます。 |
幼児・小学生・中学生 毛筆と硬筆 | 入会金 1,000円 月謝 5,000円 月4回 暖房費10月に2,500円(1シーズン分1回のみ) その他下記のお手本代がかかります |
---|---|
その他 追加お稽古 | 【火、水、木】 通常のお稽古の他に追加した場合 月4回のお稽古では物足りない、もっと練習して上達したい!などにご利用いただけます。 ◆幼児・小中学生 火、水、木での追加お稽古 1時間1,250 【土日祝、月金の個別指導)】 ◆幼児・小中学生 1時間1,800円 席書大会、書初めなどの利用で申込みが殺到するとても好評な個別指導です |
既納の入会金・会費は返金されませんので、ご注意ください
(途中入会の場合はお手本代が変わります)
幼児から中学生 毛筆・硬筆合わせて | 1年会費 8,400円 |
---|
幼児 硬筆(えんぴつ) 火、水、木 月4回 1回45分 お休みした時は振替可能 | 幼児のお手本を使ったえんぴつコースで段級位が認定されます。 お手本の他にテキストも使います。 鉛筆の持ち方、角度、姿勢はとても重要です。 手首が安定しない、筆圧が弱い等、 毛筆を学ぶ前にえんぴつで持ち方や文字の基本を学習します。 幼児さんは指の力が弱いので力をつける特別プログラムを取り入れています。詳細は体験時にご確認下さい。 毛筆もご希望の幼児さんは上記の毛筆硬筆コースで学べます。 いずれもお稽古中は集中できるように親御さんの付き添いがなくても大丈夫なお子さん限定です。 |
---|
配本 | 毎月日本習字からお手本が届きます。 |
---|---|
練習 | 課題、お手本を約一ヶ月間、しっかり練習します。 |
作品提出 | 出品作品を完成し、当教室から京都の日本習字へ送付します。 |
添削 | 日本習字指導員により朱筆添削され、段・級位が認定されます。 |
作品返送 | 返送された作品を復習し、次の課題に取り組みます。 |
幼児 硬筆(えんぴつ) | 入会金 1,000円 月謝 5,000円 月4回 暖房費10月に2,500円(1シーズン分1回のみ) その他下記のお手本代がかかります |
---|---|
その他 追加お稽古 | 【火、水、木】 通常のお稽古の他に追加した場合 月4回のお稽古では物足りない、もっと練習して上達したい!などにご利用いただけます。 ◆幼児・小中学生 火、水、木での追加お稽古 1時間1,250 【土日祝、月金の個別指導)】 ◆幼児・小中学生 1時間1,800円 席書大会などの利用で申込みが殺到するとても好評な個別指導です |
既納の入会金・会費は返金されませんので、ご注意ください
(途中入会の場合はお手本代が変わります)
幼児から中学生 毛筆・硬筆合わせて | 1年会費 8,400円 |
---|
幼児 硬筆(えんぴつ) 火、水 月2回又は4回 1回45分 お休みした時は振替可能 | 幼児のえんぴつコース、テキストを使います。 鉛筆の持ち方、角度、姿勢はとても重要です。 手首が安定しない、筆圧が弱い等、 毛筆を学ぶ前にえんぴつで持ち方や文字の基本を学習します。 幼児さんは指の力が弱いので力をつける特別プログラムを取り入れています。詳細は体験時にご確認下さい。 毛筆もご希望の幼児さんは上記の毛筆硬筆コースで学べます。 いずれもお稽古中は集中できるように親御さんの付き添いがなくても大丈夫なお子さん限定です。 |
---|
幼児 硬筆(えんぴつ) | 月謝 月2回 2,500円 月4回 5,000円 暖房費10月に2500円(1シーズン分1回のみ) テキスト はじめてのひらがな(入門編)880円 だいすき!ひらがな(練習編)880円 |
---|
◆幼児、小学生、中学生のお稽古日
月4回
火、水、木
●14:30~15:30
●15:40~16:40
●16:45~17:45
●18:00~19:00(水のみ)
集中してお稽古ができるように時間をわけています。
曜日と時間を決めて頂き、お休みの時は振替が可能です。
お稽古中に走り回ったりスマホを使用する事はNGなのでしっかり指導いたします。
部活等で遅くなる中学生は
火、木の大人夜間18時半~20時
火木の夜間は毎月日程が変わりますのでご確認下さい。
土曜日、第2第4、14時半~16時45分
でおけいこできます。
無料体験、書初め等はお問合せ下さい。
無料体験をしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? |
---|
無料体験は随時しております。 お電話またはホームページのお問合せ欄よりメールにてご連絡ください。 お稽古日以外の月金土日で行います。手ぶらでOKです。 土日でもお気軽にご連絡ください。 |
体験をしないで入会したいのですができますか |
当教室では必ず無料体験をしていただいております。 親御さんが習わせたい気持ちはわかりますがお子さまの習いたい意欲などを聞いて、習うかどうかはその後ゆっくり検討して頂だいております。 |
子供が小さいのですが、いつ頃から習い始めるのがよいでしょうか |
できれば幼稚園年長さんぐらいから、 文字に興味を持ち始める頃が一番たのしく入れます。 硬筆からはじめて 鉛筆の持ち方や線の書き方をはじめ、 飽きのこない色塗りなどを取り入れたりしてやっていますが、その子に合わせて毛筆に入るようにしています。年中さんのお問合せ体験も多く、通われている生徒さんもいますのでご相談ください。いずれもお稽古中は集中できるように親御さんの付き添いがなくても大丈夫なお子さん限定です。 |
月の途中からでも始められますか |
月の途中からでも可能です。振替で来ていただく事になりますがご相談ください。 |
子供が毛筆と硬筆のどちらかだけを習うことはできますか |
中学生までは、硬筆と毛筆を一緒に習えることが、日本習字のよいところです。 できれば、毛筆も一緒に習う方が文字の基本がわかるのでお勧め致します。 なお、幼児のみ毛筆を習う前の基本学習として硬筆コースがあります。 |
子供が左利きですが教室ではどちらで練習しますか |
硬筆と毛筆、両方右で練習していきたいと思いますが、一人一人に合わせて硬筆のみ左で書く生徒さんもおります。 はじめはとても大変かと思いますがゆっくりと練習をしていきます。生徒さんの中には左利きで小1からはじめてとても上手に右で書くようになり、硬筆、毛筆共に生徒部最高段位八段を取得した生徒さんもいます。 |
練習時間は決まっていますか |
幼児、小中学生の1回の練習時間はおよそ50分~60分程度です。 混雑を避ける為、時間帯をわけています。 また、お子さんによっては、その日の体調や書き方など調子を見ながら 練習をしています。 席書大会、競書大会や作品展の練習がある場合は練習時間が長くなる場合があります。 幼児硬筆の生徒さんは50分~60分です。 |
親子で習うことはできますか |
大人の方は、 ゆっくり書けるように、子供が学校から帰るまでに習えるように午前中コースがあります。 また、月2回土曜日午後コースと夜間もあります。 |
他の書道教室の級や段を引き継ぐことはできますか |
先にその旨伝えて頂ければ、考慮致しますので、何年習い、級段位を申して下さい。作品があれば持参ください。 |
途中で転勤になった場合、他の習字教室を紹介してもらえますか |
日本習字は、全国 海外にありますので、最寄りの教室を紹介致します。お手本はもちろんの事、級や段はそのまま続けられるのが日本習字のいいところです。 子どもの頃学んでいて大人になってから各地を転勤しながらもまた日本習字で学べます。 実際、子どもの頃、日本習字で学んでましたという成人の方も多くいらしています。 |
欠席した場合、振替は可能ですか |
稽古日の開講時間内であれば可能です。清書が月末となっておりますのでなるべく月内でお願い致します。 |
展示会などはありますか |
あります。年1、2回教室作品展を行っており、お便りにてご連絡しております。 毎回、保護者の方々にも喜んでもらえてるようで「素敵で感動しました!」等ありがたいお言葉を沢山頂いています。 |
習字道具の購入は可能ですか |
習字セットは新規ご入会の方にプレゼントいたします。 『お習字セット』5000円 お持ちの方はそのまま使用して頂いてもいいです。 その他、筆、墨、半紙等なんでも揃っています。 |
習字をならっていませんが道具を購入できますか |
できます。筆、墨、半紙、なんでもそろっておりますのでご連絡下さい。よくあるのが学校の席書大会等は100均の墨や洗濯ですぐ落ちる墨等は禁止しておりますので、大会で使用できる墨を購入希望する方がいらっしゃいます。 筆も半紙用から書初め用と学年に合わせた筆が揃っています。 小中学校の冬休み宿題、書初めの用紙もありますので購入できます。 学校によってサイズが違いますので購入の際はご確認下さい。 ●書初め用紙 10枚110円 ・24.2×100cm ・17.4×67.5cm ●墨液 180㏄ 240円 360㏄ 420円 ●書初め用の筆(大字観峰) 2800円 ●半紙用の筆 小学生半紙用 1400円 小学生半紙名前用 800円 中学生半紙用 2000円 中学生半紙名前用 1000円 ●習字セット 5000円(税込み) シンプルで人気の高い習字セットです。 |
小中学校で書初めの宿題がでましたがお習字を習っていません。その場合でも教室で作品を書くことはできますか |
できます。個別指導となり1時間~2時間、曜日等はご相談致しますのでお問合せ欄よりご連絡下さい。 |
お迎えはどのようにしたらいいですか |
お迎えの際は2階にてお待ち頂けます様よろしくお願い致します。また、お子さま自身や他の生徒さんの集中力を途中で切らさない為にもご協力をお願いしております。 お稽古が終わりましたら、お迎えが来てるかお声がけをし確認をしてからお子さまの方から下へ降りるように致します。 尚、用事がある際はお稽古が終わってから教室へお越しください。 |
個別指導とありますが習っている以外の時間で個別指導はできますか |
できます。普段おけいこに来ている以外に日程をご相談してマンツーマン指導いたします。習っていないけど席書大会等の練習をしたい。他の書道教室に通っているけれど席書大会の練習をしたい。 等のお問合せも多く、できる限り対応させていただきます。 小中学校の冬休み宿題、書初めの宿題のみも対応しております。 |
幼稚園、小中学校で学級閉鎖になりましたが教室へは行けますか |
お休みして頂いてます。学級閉鎖、学年閉鎖になった場合はご本人が元気な場合でもお休みして頂いて、終了しましたら後日振替で来て頂いております。 |
大会等で賞をとったりするにはどのようにしたらいいですか |
色々な大会で賞をとっている生徒さんが沢山いる教室ですが、みんな簡単にとっているわけではなく、やはり賞をとる子は相当練習をしますし、私の特訓指導もあります。大会の内容やその子に合わせて指導いたしますのでお気軽にご相談下さい。 |
中学校へ行ったら行書を書くと聞きましたが何ですか |
いつも書いているきちんとした字が楷書(かいしょ)、行書(ぎょうしょ)は少し崩した字体です。中学校の書写授業はほとんど行書になりますので教室では小6の2月3月で毛筆行書、硬筆行書の先どりでお稽古します。 中学校の冬休みの宿題「書初め」も行書です。 |